2007年10月31日水曜日

軒裏天井(ニチアス製) 号外

ニチアスの建材の耐火性能不正認定が、「へーべリアンへの道」にも影響がでるようだ。

「ニチアスが性能を偽っていたのは、繊維混入ケイ酸カルシウム板で準耐火構造の軒裏天井」とのことで、工事中の家にも玄関ポーチの天井、ポーチの軒天に使用予定であった。

旭化成ホームズの工事責任者が、1軒1軒工事中の家を回って工事への影響を説明してる。(ご苦労なことだ)
昨日の今日で、具体的な対策は、まだ、出来ていないようであるが、性能が確かなものを使って工事を行うとの説明であった。

この影響で「引渡しが遅れるかも」との説明もあった。(これが残念)

ニチアスは「対策が出来るまで秘密」の方針で、内部告発がありうそうなので、急遽発表なんて、。。。
どうせ発表を遅らせるなら、工事が終わってからにしてほしかったが、正直な感想。

10月の工程


2007年10月の作業工程(実績)です。
工事が始まってからは、ヘーベルハウスの方が、毎週、進捗と予定を連絡してくれます。
防水工事、シーリング工事が終わる前に雨が降ると、乾燥するまで木工事の開始が遅れるとのこと、このところ雨の予報。予報が外れるといいな!!

土日以外の写真は、家内の撮ったものです。コメントは見てきたような事は言っていますが、土日以外は、仕事です。
10月30日は都合でお休みです。

2007年10月30日火曜日

壁貫通部工事

今日は、用事で仕事は休み。朝から家の様子を見に行った。

躯体の組立工事が終わり、床・壁の貫通部の工事が行われていた。 ヘーベル板にドリルカターで穴を開けている。また、躯体検査も実施されていた。
断熱材が入る前に室内の全景を撮影した。(手振れがひどい)

躯体に付く部品を集めてみた。

2007年10月28日日曜日

現場説明

台風で延期になった現場説明を工事責任者からうけました。
台風一過の快晴で、昨日お休みになった工事が今日行われていました。

まず、仕事の前に濡れているところを拭くことから始まります、その後、塗装のタッチアップ(工事中に傷ついてところの塗装)です。

ヘーベル板の欠けたところも丁寧に補修していました。

2007年10月27日土曜日

大雨の室内


台風の襲来で大雨、今日予定していた現場説明は明日に順延。

防水工事が終わっていない室内は、びしょ濡れ。

ヘーベル板は、水を吸収しても放出するため、雨にぬれても大丈夫とのこと。
へーベルハウスの検査担当の方が、たまたま現場にいました。
躯体完成で住宅性能評価の外部検査があったとのこと。(問題なし)
また、大雨でも電気工事中でした。

躯体工事の映像

写真を合成して動画のようにしてみました。

2007年10月25日木曜日

躯体組立 3日目


躯体組立3日目、すっかり家の形ができてきた。たった3日で家らしくなった。
プラモデルのように、工場で作ってきた部品が組みあがって行く。

2007年10月24日水曜日

躯体組立 2日目


躯体組立の2日目、1階部の外壁、窓の取り付け完了、二階の鉄骨も組立完了、明日でクレーン工事は完了するそうだ。

2007年10月23日火曜日

躯体組立 1日目


いよいよ躯体の組立が始まった。
大きなクレーン車が庭を占領して近づくのも一苦労です。一日で1階の床と柱・梁の取り付けが終わった。

2007年10月21日日曜日

電線管


電気、電話、光ケーブルの家への引き込みを地下埋設で行うことにしました。
埋設はCD管で行います。入り口は電柱(私設電柱)からの引きこみになります。

排水管のハンドホールが地上に顔を出しています。
基準レベルまで客土をしないと邪魔になりそう、予算の関係で外構工事をキャンセルしたけど、客土だけはしないとだめなようです。

2007年10月20日土曜日

ポーチの砕石

玄関ポーチのタイル張りは最後となるのですが、下地の工事を鉄骨組上げ前に行っています。
半地下室の下地の工事もあわせて実施されています。

2007年10月18日木曜日

床下排水配管


床下の排水配管、雨水の浸透枡、電線コンジット配管の工事が10/15の週に行われた。 家ができてしまったら見えないところだ。
排水管は、洗面所の床下にヘダーが組まれてそこから外に1本で出ていく。

2007年10月14日日曜日

へーベルハウス見学会

へーベルハウス見学会が行われた。
地盤調査の実演と、基礎の説明に工事中の基礎が使われた。

5月に同じように見学会に行った。             
あの時は、新築するつもりはなかったが、ひょんなことで工事が始まった。

木は腐るが、鉄も腐るか?
お客さんは鉄も「腐る」と説明のエンジニアに迫っていた、エンジニアは「腐る」のではなく「錆びる」とやり取り...。

やっぱり、鉄は錆びるのが正解だと思う。(さて腐ると錆びるの違いは??)

2007年10月13日土曜日

埋め戻し


基礎の埋め戻し、基準レベルのアップのため、客土をした。
基準GLは今より200mmはあがる予定。これで庭に水かたまることもないだろう。

2007年10月11日木曜日

型枠解体


養生が終わり型枠が解体された、金型だけあって表面がきれいな仕上がりだ。
家内は、楕円の穴をみて盛んに関心していた。

これは排水管の検査のための床下検査穴ですと。

2007年10月8日月曜日

基礎養生


今日は祝日で工事はお休み、現場に行って見るとコンクリートに毛布をかけて養生をしていた。

2007年10月6日土曜日

レベリング


土曜なので工事中の現場を見に行った。
基礎コンの上に液体状のコンクリートを流して基礎の水平を出していた。
材料のラベルを見たら新日鉄のものであった。
知らない間に色々便利なものができるものだ。

2007年10月4日木曜日

コンクリート打設

コンクリートの打設。見ることはできなかった。残念でした。
本当は、配筋の内容を確認すべきですが、そこはへーベルハウスを信頼してお任せです。 (写真がないのでヘーベルハウスのカタログの写真です)

他の写真はこちら
http://picasaweb.google.co.jp/yiwanami/20071006CR

2007年10月1日月曜日

史跡発掘

基礎工事のため堀返すとき、東京都の文化財・・何とかの方が立ち会った。何も出てはこなっかたと。これで遅れることなく工事ができる。

写真はここ
http://picasaweb.google.co.jp/yiwanami